HOME > 大学案内 > 日本医療大学で学べること > 理学療法士
理学療法士は、医師の指示のもと、病気や事故などで身体に障がいを抱える方や、身体機能が衰えた高齢者の運動能力の回復を援助します。働く施設の特色によって細かく異なりますが、リハビリテーションの中で運動療法や物理療法を取り入れていき、効果的に機能を引き出したり、回復させることを目指します。体に関する構造について深く学び、個々人に合ったリハビリテーションの内容を考えていくことが理学療法士には必要です。英語で「physical therapist」と言うことから、略して「PT」とも呼ばれます。